facebook
twitter
instagram
Home
スポット
大鍬神社(白石)
print
印刷する
大鍬神社(白石)
文化遺産
白石の大鍬神社の祭神は豊受姫神(とようけひめのかみ)です。現在は行われておりませんが、農耕の神様として最も重要な神様で五穀豊饒を願う祭礼が毎年10月に行われていました。往年は白石村で祭事を済ませた後、白石村の枝郷である京ケ脇に御祭神を送り、京が脇で祭事を済ませて還御されるのが慣例でした。祭礼当日は両村の長老・神社総代は正装で送迎されたそうです。
住所
岐阜県養老郡養老町養老公園
カテゴリ
文化遺産
TOP