facebook twitter instagram

たき道をあるく。

時間:3時間 距離:3.74km
養老の滝に至る道の中で、明確なものとしては最も古いルートです。緩い上り坂が続きますが、多くの文化遺産に恵まれたコースで、のんびり歩いても3時間ほどで回れます。
このコースで巡るスポット
養老町立ふれあいセンター養老 養老町立ふれあいセンター養老
1.養老町立ふれあいセンター養老
養老町立ふれあいセンター養老は自然に親しみ、集団活動を通して心身の健全な育成を図るために設置されてい…
keyboard_arrow_right
directions_walk4分
柏尾たき道道標 柏尾たき道道標
2.柏尾たき道道標
柏尾字南代にある道標で、下部には近鉄のマークが入っています。「左たき道」とあります。
keyboard_arrow_right
directions_walk3分
伊勢街道と養老街道の交差点 伊勢街道と養老街道の交差点
3.伊勢街道と養老街道の交差点
養老山麓を北から南に抜ける伊勢街道と飯田から高田を通って養老の滝へ向かう養老街道は、石畑地内で交差し…
keyboard_arrow_right
directions_walk1分
境松跡地 境松跡地
4.境松跡地
境松跡地の石碑は、平成17年9月に、柏尾と白石と鷲巣(松栄町)の3村の境界を確定していた松の跡地を示すも…
keyboard_arrow_right
directions_walk1分
養老競馬場 養老競馬場
5.養老競馬場
昭和13年(1938)に開設されましたが、長続きせず、翌年には廃止されてしまいました。おおよそ長辺が530m、短…
keyboard_arrow_right
directions_walk12分
棚橋碌々翁の墓 棚橋碌々翁の墓
6.棚橋碌々翁の墓
棚橋碌々翁(ろくろくおう)は、美濃派獅子門道統(以哉派)という松尾芭蕉の流れをくむ一派の宗匠を務めた…
keyboard_arrow_right
directions_walk8分
養老公園丁石(十二丁) 養老公園丁石(十二丁)
7.養老公園丁石(十二丁)
この丁石は滝までの距離を示すものです。滝まで十二丁(約1.3㎞)の位置に置かれたこの丁石は、 白石集会所…
keyboard_arrow_right
directions_walk1分
たき道道標(白石) たき道道標(白石)
8.たき道道標(白石)
旧たき道では唯一の道標で、現在は白石地区中央部、正慶寺(しょうけいじ)参道の登り口の民家の石垣に組み…
keyboard_arrow_right
directions_walk2分
正慶寺チャボヒバ 正慶寺チャボヒバ
9.正慶寺チャボヒバ
正慶寺の門を入ってすぐ右側にあります。根元の周囲2.6m、目通りの幹の周囲2.15m、樹高14.5m、枝張り東側2.8…
keyboard_arrow_right
directions_walk3分
薬師堂(白石) 薬師堂(白石)
10.薬師堂(白石)
白石の薬師堂のご本尊は木像の薬師如来立像、創建年代は不詳です。周辺には明応年代(1492~1501)や文亀3年(15…
keyboard_arrow_right
directions_walk7分
養老公園丁石(十丁) 養老公園丁石(十丁)
11.養老公園丁石(十丁)
この丁石は滝までの距離を示すものです。滝まで十丁(約1.1㎞)の位置に置かれたこの丁石は、 白石集会所か…
keyboard_arrow_right
directions_walk3分
元正天皇行幸遺跡 元正天皇行幸遺跡
12.元正天皇行幸遺跡
元正天皇行幸遺跡 史跡養老公園 養老神社管理霊亀3年(717)第44代元正天皇(女帝)は、不破郡に行幸される…
keyboard_arrow_right
directions_walk1分
養老公園碑(養老公園石碑コース用) 養老公園碑(養老公園石碑コース用)
13.養老公園碑(養老公園石碑コース用)
養老公園碑は明治13年(1880)10月17日の養老公園の開設を伝える記念碑です。この碑は養老公園を管理運営し、さら…
keyboard_arrow_right
directions_walk0分
岡本喜十郎翁顕彰碑 岡本喜十郎翁顕彰碑
14.岡本喜十郎翁顕彰碑
岡本喜十郎は旅館「千歳楼」を建て養老公園開発に尽力した人物です。青年の頃、養老開発を志し、土地を買い…
keyboard_arrow_right
directions_walk2分
白石地区の井水 白石地区の井水
15.白石地区の井水
白石区の井水は、滝谷・唐谷・菊水泉・秣(まぐさ)の滝から水を引いています。白石区は寛保元年(1741)に…
keyboard_arrow_right
directions_walk2分
千歳楼 千歳楼
16.千歳楼
創業1764年。大正天皇をはじめ、多くの文豪・文化人が訪れた宿で、ゆったりとした時間をお過ごしいただ…
keyboard_arrow_right
directions_walk4分
渋谷代衛翁紀功碑 渋谷代衛翁紀功碑
17.渋谷代衛翁紀功碑
養老町大野出身の渋谷代衛は多額の私財を投じ、教育など養老町の公共事業に力を注いだ人物です。自宅の一部…
keyboard_arrow_right
directions_walk5分
養老神社 養老神社
18.養老神社
養老神社の創建年月は、養老年間(717年から724年)であると言われています。祭神は養老明神、元正天皇、聖武…
keyboard_arrow_right
directions_walk0分
養老公園丁石(四丁) 養老公園丁石(四丁)
19.養老公園丁石(四丁)
この丁石は滝までの距離を示すものです。滝まで四丁(約436m)の位置に置かれたこの丁石は、素心庵から西の…
keyboard_arrow_right
directions_walk9分
養老の滝 養老の滝
20.養老の滝
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる養老の滝。日本の滝百選並びに環境省の名水百選に選ばれている名瀑、名…
keyboard_arrow_right
directions_walk14分
火打谷橋 火打谷橋
21.火打谷橋
唐谷は、昔から良質の火打石が採れるため、別名を火打谷といいます。唐谷(火打谷)の最も下流にかかる橋を…
keyboard_arrow_right
directions_walk3分
旧養老公園事務所 旧養老公園事務所
22.旧養老公園事務所
旧養老公園事務所は、大正12年(1923)に、養老公園が養老郡営から岐阜県営に移管する際、園内に事務所になる…
keyboard_arrow_right
TOP